サービスカーの写真

HOME | 従業員募集(営業職)

受付を終了しました。(現在募集をしておりません)

営業職

《未経験でも大丈夫!一緒に成長していきましょう!》

●営業経験ゼロでもOK! 全て入社後に覚えましょう!
 天井クレーンの営業は、カタログと価格表を持って行えるものではありませんので、営業経験のある方でも最初は戸惑うと思います。そう書くとハードルが高く感じてしまうかもしれませんが、大丈夫です!やさしく指導いたします。
現在弊社のスタッフは18名。そのうち5名が入社したばかりの20代で現在活躍中です! 約3割が20代ですから若い方もすぐに馴染めると思います。
●将来的には内勤も可能!
 電話とメールによるお引き合いやお問い合わせが急増し、内勤の営業スタッフも必要な状況となっています。経験と知識を身に着けてくれたスタッフには、将来、内勤スタッフになっていただきたいという構想があります。まだ実現はしておりませんが、内勤であれば時間の管理が出来る為、妊娠中の時短勤務、産休・育休後の在宅勤務(時短)、更に育児中にも在宅勤務(時短)を可能にすることに繋がると考えています。

「子育てしながら働きたい!」という想いを実現します。

●短時間勤務制度
 通常の企業では、3歳までの子を持つ社員が勤務時間の短縮措置を受けられることが多いと思いますが、当社では希望があれば高校に就学しても時短勤務が可能です。現在活躍している女性は全員が子育て中の母親です。0歳から高校生までのお子さんがいて、時短勤務で子育てと仕事を両立させています。当社では、せっかく得た経験を断絶させることなく、長く働き続けてほしいと考えています。
ごく自然に「結婚・出産・育児」をしながら活躍する人たちがいる、そんな会社を目指しています。
●子供の行事を優先!
 有休休暇が取りやすい雰囲気をつくっています。特に子供の行事を優先できるように配慮し、運動会・授業参観には必ず参加をするようにすすめています。その他、子供の発熱などの当日欠勤や保育園・幼稚園などからの急な連絡による早退も認めています。

仕事内容

「えっ!これ営業の仕事ですか?」と思うかもしれません。

営業部は商談から納入までの全て業務に携わります。
【打ち合わせ】
 打ち合わせが主な仕事です。打ち合わせをする相手によって様々な知識が必要となります。打ち合わせ相手は、①お客様(ユーザー)、②設計事務所、③建設会社です。
 お客様との打ち合わせは、クレーンの仕様と価格についてです。
 設計事務所とは寸法の打ち合わせをします。クレーン周りのクリアランスや点検設備の大きさは法規で定められていますので、反映していただくようにアドバイスを行います。
 建設会社とはクレーンの搬入時期や施工計画の打ち合わせを行います。基本的には社外の人達との打ち合わせは営業の仕事になります。そして納入する工事の立ち会いまでも行います。
【見積業務/発注業務】
 お客様の仕様に合わせて一品一品積算をします。この積算業務には設計的要素が含まれています。工事費の積算には現場経験も必要となります。その為、設計の知識、法規の知識、工事の知識を得るために、設計の勉強や現場の立ち会いも行います。これらを身に付けなければ、お客様とも設計事務所や建設会社との打ち合わせも出来ないのです。
【具体的には】
・打ち合わせ(仕様打ち合わせ、設計打ち合わせ、施工打ち合わせ)
・見積書作成
・工場検査立会
・据付工事監督
・落成検査立会
 

 
創業60年

2020年に創業60年を迎えました

未経験者歓迎

中身の濃い3ヶ月の研修期間!

実力を評価

あなたのやる気と実力を評価!

働きやすさ

年休115日(2021年度)

求める人物像

・コミュニケーション力がある方(日々打ち合わせです)
・元気な挨拶ができる方(前向きな姿勢が成長につながります)
・自分で考えることができる人
・日々勉強に励む気持ちがある人(日々勉強です)
・一人前になるまで辞めない覚悟のある人
・お子さんが生まれたあとも仕事を持ち続けたい人
 

こんな経験が活かせます

・演劇、ダンスなど人前に出る仕事
・インストラクター、教師など指導をする仕事
  打ち合わせは1対1ばかりではなく、
  大きな声で発表しなければ伝わりません。
・建築設計、設計コンサルタント
  大半は設計コンサルのような仕事です。
・建設業の現場監督
  現場でたくさんの業者を管理していたことが活かせます。
・機械工具商の営業
  機械設備の知識が活かせます。

一人前になるまでに

天井クレーンは定価のあるものではありません。そして新築工場に納入する場合と、寿命を迎えたクレーンの買い換え需要の場合があります。それぞれに必要となる知識が異なる為、天井クレーンの営業はカタログと価格表さえあればできる仕事ではありません。その為、営業スタッフには覚えなければならない知識と、体験していただかなければならない現場作業があります。

覚えなければならないこと

・商流(注文の流れ・お金の流れ)
・公共工事と民間工事の違い
・新築の工場と既存の工場へ納入する場合の違い
・ユーザー直取引と建設会社、商社経由となる場合の違い
・法規・法令の知識
・設計の知識(寸法的要素、強度的要素)
・監督官庁への届出資料の種類
・建設会社へ提出する労務安全書類
・天井クレーンの搬入計画・据付上架計画

事業内容

 1960年に創業。以来クレーンのパイオニアとして業界を走り続けてきました。私たちのつくるクレーンは、数十トンの重量物を持ち上げるものから100kg以下のものまで、人では持ち上げることが出来ないものがある限りニーズは絶えません!
 

当社の強みは独自のノウハウ!

 クリーンルーム仕様、防爆仕様、自動制御仕様などをつくれるメーカーは希少です。さらに2020年の6月から食品を扱う全事業者に対してHACCPによる衛生管理の義務化が決定し、衛生的なクレーンは今後益々需要が高まると見込まれます。
 当社の独立形ユニットクレーンは建物に負担をかけず、クレーンの付いていない建物にも後から設置が可能です。そのため需要はすごく多いのですが、鉄骨架台の設計には構造計算や柱基礎までを提案する知識が必要であるため、競合メーカーは少ないです。
 これらの他社にはない独自のノウハウがお客様から信用をいただきご依頼に繋がっています。これからもクレーンを通し、多くの人の生活を豊かにできればと考えています。

募集背景 

 「クリーンルーム仕様」「独立形クレーン」「防爆仕様」という弊社の得意なクレーンの引き合いが急増し、営業スタッフが足りない状況となりました。
しかし、天井クレーンの営業は、カタログと価格表を持って行えるものではなく、現場経験や設計知識が必要である為、これまではメンテナンスや現場管理や設計の経験を積んできた者の中から営業スタッフを抜擢していました。ただ独自ノウハウのクレーンの引き合いが増えたため、営業スタッフを育成することが急務となりました。独自のノウハウも若い世代に引き継ぐ必要があります。
 弊社の営業部は商談から納入(工事)するまでの全てに携わります。打ち合わせをする相手は、クレーンを使用するお客様、工場を設計する設計事務所、工場を建てる建設会社など様々です。打ち合わせ相手によって必要な知識も変わります。クレーンの知識、設計の知識、工事に関する知識が必要です。これまでは10年程度のメンテナンス、工事管理、設計経験が必要とされていた営業の仕事を、先輩達と同じやり方では、昨今の「働き方改革」によって、同じ年月では得られません。今回は初めから営業職として、短期間でこれら必要な経験をしていただこうと考えています。

職種

職種カテゴリー 法人営業

職種 営業職

仕事内容

天井クレーンの営業

勤務地

〒245-0009 神奈川県横浜市泉区新橋町1900-8

TEL

045-814-4321

最寄駅

相鉄いずみ野線「緑園都市」または「弥生台」から徒歩18分

相鉄線「三ツ境」からバス12分 「大中村」または「相模新橋」バス停から徒歩3分

JR、横浜市営地下鉄「戸塚」からバス30分 「大中村」または「相模新橋」バス停から徒歩3分

求人区分

フルタイム

雇用形態

正社員 (3ヶ月の試用期間あり)

給与

年収 3,600,000円~ / 月給 260,000円~

年収例

年収500万円 26歳/入社3年目

年収900万円 45歳/入社20年目

年収1200万円 55歳/入社22年目

待遇

完全週休2日制、年末年始・夏季休暇、会社カレンダーによる

年間休日120日(2019年度実績)

賞与年2回

各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用)

通勤手当(30,000円迄/月)

勤務時間

8:00~17:30

休憩 10:00~10:15

昼休み 12:00~13:00

休憩 15:00~15:15

応募資格

専門学校卒以上、要普通自動車免許(マニュアル)、35歳以下(若年層の長期キャリア形成を図る為)

募集人数

1名

クリーンルーム用クレーンのポイント
 
 
クレーンに関するご相談、資料請求など何でもお問い合わせください。