現在募集をしておりません。
設計職
定時には「お疲れ様でした!」設計スタッフ募集!
《10tクレーンまでは標準化されているので、電気や機械の知識は無くても大丈夫!》
●残業はほとんどありません。今いる設計スタッフはほとんど毎日定時に帰っています。
●市場の9割を占める10tまでのクレーンを標準化しているので、構造計算、機械、電気の知識は不要です。
創業60年 | 2020年に創業60年を迎えました |
---|---|
未経験者歓迎 | 中身の濃い3ヶ月の研修期間! |
実力を評価 | あなたのやる気と実力を評価! |
働きやすさ | 年休120日(2019年実績) 有休が取りやすい環境=家族との行事に参加しやすい |
設計部は研修期間しっかり学んで技術を習得してもらえれば、在宅勤務も可能です。 | 愛知県在住の在宅正社員もいます。 育児中でも仕事を続けることが可能です。 |
仕事内容
天井クレーンの姿図、製作図の作図が主な仕事となります。10tまでのクレーンは標準化されており、資料を参考にしながら設計を進めます。
【一人前になるまで】
・クレーン構造規格、クレーン等安全規則、JIS規格を学びます。
・標準化されたクレーン図面を見てクレーンの種類を学びます。
・標準化された全体図をストレッチしてスパンを調整する練習を繰り返します。
※ここまで出来れば、見積もり用参考図は書けるようになります。
・各パーツの製作図を見て、クレーンのどこのパーツなのかを学びます。
・工場でそれらのパーツを確認し、組み上がっていく様子を学びます。
・標準化された製作図をトレースして製作図を書く練習をします。
・工場で製作図で書かれた完成品を確認します。
【さらに進むと】
・据付工事に立ち会い、クレーンの設置方法を学びます。
※実際の上架作業を見学することで、設置に必要な梁下クリアランスを実感していただきます。
・先輩の書いた施工要領図と実際の工事の進め方が同じであることを確認します。
※何度か上架作業を見学することによって、施工要領図が書けるようになります。

求める人物像
・チームワークを大事にできる方(チームで仕事をするため)
・コミュニケーション力がある方(お客様や設計事務所との打ち合わせに参加します)
・明るく元気な挨拶ができる方(前向きな姿勢が成長につながります)
こんな経験が活かせます
・AutoCADを使った図面の修正
・建築設計のトレース作業、修正作業
クレーンの設計というと、動力機械(駆動部)や電気の設計があると思われてしまい、建築や設備等の動かないものを設計していた人達からは敬遠されてしまうのですが、市場の9割を占めるクレーンの巻上機(ホイスト)や走行駆動部(サドル)は市販品を使うので、実はこれらの駆動部分の設計は行いません。主に設計するのはクレーンガーター(主桁)です。建築に例えると大梁の選定に似ています。そのクレーンガーターの選定も市場の8割以上に相当する10tクレーンのスパン24mまでは強度計算済みで標準化が出来ています。強度計算書の作成も自動計算ですのでCADオペレーターの経験さえあれば大丈夫です。
募集背景
ここ数年、円高の影響で国内から海外へと生産拠点を移す企業が多かったのですが、円安へと推移するとともに、海外の人件費も上昇傾向にあり、更に中国、韓国から撤退し、改めて日本に工場を作り「made in JAPAN」による「高品質」を付加価値として訴える動きが出てきており、大型の工場の新築が増え始めました。コロナの影響で一時的には新築工場計画は鈍ったかのように見えますが、逆にテレワーク化や製造ラインの自動化が進み、益々クレーンの需要が高まっており、この度、設計スタッフを募集することになりました。
職種 | 職種カテゴリー 技術系(電気、機械) 職種 設計、CADオペレーター |
---|---|
仕事内容 | 天井クレーンの設計 |
勤務地 | 〒245-0009 神奈川県横浜市泉区新橋町1900-8 |
TEL | 045-814-4321 |
最寄駅 | 相鉄いずみ野線「緑園都市」または「弥生台」から徒歩18分 相鉄線「三ツ境」からバス12分 「大中村」または「相模新橋」バス停から徒歩3分 JR、横浜市営地下鉄「戸塚」からバス30分 「大中村」または「相模新橋」バス停から徒歩3分 |
求人区分 | フルタイム パートタイムも可 |
雇用形態 | 正社員 (3ヶ月の試用期間あり) パートタイム |
給与 | 年収 3,200,000円~ / 月給 240,000円~ パートタイム 時給1200円~ |
待遇 | 週休2日制、年末年始・夏季休暇、会社カレンダーによる 年間休日120日(2019年度実績) 賞与年2回 各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用) 通勤手当(30,000円迄/月) |
勤務時間 | 8:00~17:30 休憩 10:00~10:15 昼休み 12:00~13:00 休憩 15:00~15:15 パートタイムは勤務できる曜日、時間共に応相談 |
応募資格 | 高卒以上、要普通自動車免許(マニュアル)、35歳以下(若年層の長期キャリア形成を図る為) |
募集人数 | 1名 |
