天井クレーンを点検している風景

HOME | 保守点検

定期自主検査

 
ホイストの点検作業中

保守点検は弊社にお任せください

天井クレーンは高所に設置されており、3t未満のクレーンの場合、そのほとんどに点検設備が用意されておりません。高所作業は危険が伴います。是非、弊社サービススタッフにお任せください。保守点検を怠ると、重度の故障に陥り、修理代金が大幅に膨れ上がる可能性があります。何より故障による生産ラインの停止で大きな損害にも繋がります。あってはならない重大災害を引き起こす可能性もあるのです。

 
天井クレーンの無線操縦装置(送信機)

クレーンの無線化、その他改造工事

クレーンの無線操縦化について是非ご相談ください。無線操縦化する際に、床上押釦を残しておき、切り替えスイッチで無線操作と床上押釦操作の両方を活かしておけば、操作系統を2通り持つことができ、どちらかが故障してもクレーンが動かなくなるといったリスクを減らすことができるようになります。無線送信機に予備機を用意することで更にリスクを減らせます。

 
天井クレーンの地震対策装置

既存クレーンへの地震対策

既存クレーンへの地震対策はお済みですか?クレーングリッパーは既存クレーンへの取り付けが可能なクレーン専用に開発された地震対策装置です。サドルの形状に合わせて製作しますのでほとんどのクレーンへの設置が可能です。地震や誤操作時のバウンドによる脱輪や瞬時落下を防ぎます。

 
荷重計付き天井クレーンの荷重試験風景

その他クレーンの改造について何でもご相談ください。

荷重計の取り付け、クレーンの格上げ、自動制御化など何でもご相談ください。クレーンの格上げはクレーンガーターや走行レールの補強の必要の有無から検討いたします。

クレーン玉掛け作業とクレーン運転のイラスト
 
 
クレーンに関するご相談、資料請求など何でもお問い合わせください。